

10代 男性 S.O 様
症状のある(あった)部位/来院目的:膝
【施術を受けられたお子様より】
足が痛くてサッカーを休んでいる時にはじめて診てもらいました。
どういう時に痛みが出るのか、 足を動かしながらゆっくり丁寧に聞いてもらえて、伝えやすかったです。
その後、疲労骨折だったことが分かって、サッカーも体育も長い間できなくなりました。
ショックでしたが、運動ができない間にもできるトレーニングを教えてもらいました。
僕は姿勢が良くなかったのですが、メンテナンスボールやストレッチポールを使って体を整える方法を教えてもらいました。
やっとサッカーができるようになって試合に出た時、チームの皆に 「前より走るのが早くなっている」と言われました。
(休んでいたのにそんなことあるのかな?)と思ったけど、以前の動画と比べて見せてもらったら、走るフォームが前よりずっと良くなっていたことが分かりました。
その時に「日々コツコツと努力した結果だよ」と言ってもらえて、すごく嬉しかったです。
その後も時々足が痛くなることはありましたが、教えてもらったトレーニングやマッサージを なるべくするようにしました。
今も中学校でサッカー部に入って、好きなサッカーを続けることができています!
【親御さんより】
息子が足の痛みでサッカーを休んでいた時に診ていただきました 。
症状に対しての適切なアドバイスをいただいて、大変ありがたかったです。
加えて、自宅でできるトレーニング方法も教えていただきました。
本人にとって運動ができない辛い時期でしたが、子どもに寄り添った言葉で声がけしてもらったこともあり、毎日の励みになっていました。
怪我をしにくい体を作るためには姿勢を整えたり柔軟性を高めるのが大切であることと、ケガをしていてもその時の自分に合った伸ばし方があるということを、西岡さんに教わったメニューから親子共に実感しました。
以前から体の線が細く、ハードな試合や練習の後にはあちこち「痛い」と訴えることもあったのですが、その後は「足が少し痛い 」「今日はすごく疲れた」という日には、自分から体のメンテナンスをする習慣がついたように思います。
今は中学生になり筋力も多少は増えてきて、毎日一生懸命サッカーをしています。
子どもが痛みで落ち込んでいた時に温かく励まし、気持ちを前に進める手助けをしてくださって本当に感謝しています

このたびは温かいご感想をお寄せいただき、本当にありがとうございます。
サッカーをお休みせざるを得なかった時期は、とてもつらく、悔しい思いをされたことと思います。 それでも毎日コツコツとトレーニングやセルフケアに取り組んでくださった結果、走るフォームが改善し、試合で仲間から「速くなった!」と声をかけてもらえたことは、大きな自信につながったのではないでしょうか。私もその瞬間のお話を伺い、とても嬉しく感じました。
ご自宅でのトレーニングや体のケアを親子で続けてくださったことが、再び好きなサッカーを全力で楽しめる今につながっているのだと思います。これから中学生としてますます練習や試合が増えていく中でも、「体を整える習慣」が大きな支えになっていくはずです。
今後も、お子さまが安心してサッカーを続けられるように、しっかりとサポートさせていただきます。どうぞ無理のない範囲で、一緒に成長を積み重ねていきましょう。