

10代 男性 T.Y様
症状のある(あった)部位/来院目的:腰、膝、足
【施術を受けられたお子様より】
サッカーをしている中1男子です。もともと体が硬く、小5の6月くらいから、ハードな試合の後は足が痛くなりました。ストレッチをしなくてはいけないと思い、長座で手を足の方に伸ばす柔軟体操を自己流でやってみましたが、腰が痛くて続きませんでした。11月くらいにオスグッドになって膝の痛みも出てきたので練習を見合わせていた頃、院長さんを母の知り合いの方に紹介してもらいました。 長い時間をかけて身体を診てもらいました。身体を動かしながら子どもの僕にもわかるようにいろいろ尋ねながら診てくれました。僕の身体が硬いのは上半身が原因だということがわかりました。僕は体育座りのとき、後ろにひっくり返るほど身体が硬く、思い切り手で膝を抱えるようにしないと体育座りができませんでした。でも、身体を診てもらってストレッチポールを使ったストレッチをすると、何と今までできなかった体育座りが手の支えなしでいきなりできたのです。びっくりしました。次の日も手の支えなしで体育座りができたので、すごく嬉しかったです。僕は教えてもらったストレッチポールのメニューを毎日頑張りました。1日5分でできるので続けられました。試合の日は朝やってから出かけました。身体が前より柔らかくなり、以前より身体が動かしやすくなりました。体幹を鍛えるメニューも教えてもらって毎日取り組んでいます。おかげでいいパフォーマンスができて、試合で実力を出せるようになりました。今、サッカーが楽しくてとても嬉しいです。
【親御さんより】
息子はハードな練習や試合がある度に足の痛みが続いていました。整形外科を受診しても、骨には異常がないことがわかるのですが、痛みがひくまで運動制限するしか手がありませんでした。身体の硬さを改善しようと思っても、ストレッチをすることで腰の痛みが出て、どうすることもできないでいました。 息子は幼い頃からしゃがむことができず、私は足首が硬いからだと思っていました。 院長さんに診ていただくと、足首はそれほど硬くないと言われ、上半身に原因があると言われ、とても驚きました。そして、教えてもらったストレッチをすると体育座りもしゃがむのもできるようになり、本当に驚きました。 定期的に身体を診てくださり、身体の状態に合ったメニューを考えてくださるので、安心して取り組めました。子どもの負担にならない程度の効果的なメニューを考えてくださるので、とてもありがたかったです。あと、腰を痛めないようにするなどのストレッチをする際の注意点なども教えてくださるので、安心して毎日頑張れました。体幹が弱いと余計な負荷が身体にかかって痛みにつながるとのことで、体幹を鍛えるメニューも教えてくださいました。 おかげさまで、走るフォームまで変わり、パフォーマンスも良くなってきました。今では、クラブチームに入り、日々頑張れています。 ハードになると足が痛くなることもありますが、2、3日で回復するようになってきました。感謝しかありません。 今の息子があるのは、院長さんのおかげです。 本当にありがとうございました。

一番のお悩みは、「サッカーをすると踵とアキレス腱に常に痛みがあり、サッカーをしたいのに休まなければならないのが辛い」というものでした。そのようなご希望を持ってご来院されました。
全身を評価した結果、体幹部がうまく使えず、上半身と下半身の動きが連動していないことが、足への負担につながっている可能性が高いと判断しました。
そのため、痛みのある箇所に加えて、上半身への施術を行い、ストレッチポールも取り入れました。初回の施術後にはすぐに変化が見られ、来院時にはできなかった体育座りが、手の支えなしでできるようになり、ご本人もとても驚かれていました。
また、自宅でも上半身と下半身を連動させることができる、ストレッチポールを使った簡単なメニューをご提案しました。お子様ということもあり、5分程度でできるよう工夫を凝らした内容です。ご自宅での実施状況やフォームの確認も丁寧に行いながら、進めてまいりました。
2ヶ月ほど経過した頃には、走るフォームにも明らかな変化が現れ、私自身もとても嬉しく感じました。そして、以前あった痛みは消え、「思いきりサッカーができている」とのご報告を受けたときには、感動で胸がいっぱいになりました。
このような素晴らしい結果が出たのは、T.Y様ご本人が継続してメニューに取り組まれた努力の賜物です。今ではそのメニューが習慣化し、ご自身で日々のメンテナンスができているとのことで、本当に感心しております。
「継続は力なり」ですね。本当に良かったです☆これからもずっと応援しています。頑張ってね☆